人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スシコマなオキ

2011

ブログサボってました。

相変わらずバタバタしてる。。自分らしく。

2011年。

一年を振りかえる。

2011_f0146892_12121730.jpg


いろんな出来事があったね。
2011_f0146892_12112664.jpg


季節は順序よく過ぎたかに・・。
2011_f0146892_12114215.jpg



6月が異常に暑くて厳しかった。
異常気象を肌で感じる一年だった。


しかし、木々や花たちは しっかりと役目を果たし 時間を駆け抜けていった。


新年から、さい先の良いスタートをきったのに

そう、3.11までは・・・
あのいまわしい出来事・・・・。


今年は全てあの出来事で締めくくろう。

他の事は全て
被災地の方々へ、
そして日本の未来への
希望として受け止めよう。


何をしても、何を考えても
頭を離れない 春先の一日。
あの日、日本は変えられてしまった。

自然の力の強大さ。

そして、人間の作るモノの 貧弱さ。

扱いきれないものに対する 人間の無責任さ。

安全と言う言葉の 薄っぺらさ。



これから先、人間の未来に影響を及ぼさなければいいが・・・。

人は誰の為に なにをするべきか。


考えて止まない 一年だった。

新しい

立つ歳。


息子の受験。

相変わらず続くであろう認知とのなりわい。

寿し駒創業45年の年。


いろいろあるが
しっかりと自分の役割を全うせねば。
がんばろっと。

シャッキンモ、ナカナカヘランシ・・・
# by sushikoma | 2011-12-19 12:06 | なおき独り言 | Comments(1)

体育大会

先日、毎年恒例の 校区の運動会。

『社会体育大会』がおこなわれました。

前日から テントやライン引きなど お手伝いをさせていただきました。

そして当日。・・・そうです・・・
恒例のピストル兄さん。・・・・・・・・・・・・・・。

もとい、ピストルおじさん・・・さわやかな登場です。
体育大会_f0146892_12455299.jpg


その日、一日中 耳がキ~ン♪

子どもや 地域の大人達、高齢者のみなさんの
無邪気に歓喜する姿を見ていると 平和が手にとるように感じて、
とても幸せな一日なのでした。

体育大会_f0146892_1256073.jpg
体育大会_f0146892_1256219.jpg



そして
今年は、仲良しの友人の町会と 
合同チームで『町会対抗リレー』に出まして(笑)

なんと予選2位で 決勝へ!!

午後の部、メインイベントである決勝戦。
惜しくも4位で終了。

歳を忘れて走りましたが、
その格好たるや・・・
気持ちばかりが前に前に・・・
足がついていかない。

まぁ、上出来だと 
勇んで自分達のテントへ帰ったのですが、


町内のおばちゃんが一言、
『がんばってたけど・・寿し駒のあんちゃんも年とったねぇ~。』

・・・・その日・・・私は引退を決意。
# by sushikoma | 2011-10-13 12:58 | なおき独り言 | Comments(0)

認知症 10

前回のブログに対して
いろんな方から メッセージをいただきました。

あまり いい表現ができなくて・・・
いろいろ心配おかけしたようで。

確かに極論的な 書き方をしました。
常に毎日、日替わりで悩んでいるのです。

そして 本当に多くのことを 目を瞑って 
やり過ごして生きています。


ブログで弁明しているようで おかしくなりますね。


介護者と暮らす 家族にとって
幸せに笑顔で 優しさを分け合い
生きていくためには 極論を話し合うこと。
それは 必然なのです。


この病気になった 親父には わからんのです。
うらやましいほど 何もわかっていないのです。

4年間、毎晩、ごく普通に夜の眠りにつくことも、
毎朝、ごく普通に朝をむかえられなかったことも。 
これまで、家族の心の疲労を・・・。

何ひとつ わかっていません。


これから先、まだまだ続く 我が家の内情。

そりゃ、叱ったこともあった。
鍵を閉めて 夜中に出られないよう拘束もした。
夜中に冷蔵庫の中のものを 片っ端から食べてしまわないよう
店に行けないようにもした。


いろんなことを その場その場で考えさせられてきた。
対処せざるおう なかったと思う。


「叱ってはいけないよ」
「優しくしてあげて。」
「病気だからしょうがないよ。」

いろいろ言っていただいております。

わかってる。ちゃんとしっかりわかっています。


ごめん、親父。
考え方を変えなきゃ。。。。

でも、手を離す 勇気は まだ無い。

心から親父を 大切におもいます。

他人じゃないから 余計に かまってしまうんです。
放っておけば いいのに それができないのです。


暴力に対しても、穏やかでいられるように・・・。
殴られても 蹴られても 優しく接する為に何が必要なのか・・・・・。 

お袋や自分達に 何が足りないのだ・・・。

未だに、言えば 親父が かすかにでもわかってくれるのでは、と錯覚してしまう。



悔しいですが

まだまだ、人間の修行が 足らんのです。。 

本当、どんなに 傷ついても
絶対に動じず 常に前を向き 
おおらかで 歩いていかなければ、
店を潰してしまいそうです。

多くの借金を返さねば!

親父、ごめん。
もう少しだけ おとなしくしてくれ!・・・・ははっ、無理か。

# by sushikoma | 2011-10-01 14:36 | 認知症 | Comments(1)

認知症 9

先日、

親父が今 お世話になっている デイケア、ショートの各施設の方3名と
ケアマネさんと 母と自分6人で 話し合いをした。

内容は 親父の現状の把握とこれから先の予定。家族の気持ち。

母がいつも 対応しているのだけど
長男の意見、気持ちも知っておきたいとのことで初めて席がもうけられた。

それは、お互い意思疎通がとれて 距離が縮まってよかったと思う。
ケアマネさん、ありがとう。
これからもよろしく頼みます。


さて、
認知症 9_f0146892_12183657.jpg

5年前の親父。

そして

現状・・・。


すっかり足腰が弱くなったのか、近くの散歩すらしていない。
家の前をウロウロするのみとなった。

人の名前が全く思い出せなくなった。(これは私もおなじだ!笑。)

時々、孫に「お~い、なおき~!」と私の名前を叫んでいた。


それから、食べること、夜、店を仕舞う頃に飲む酒だけは忘れない。

あとは、我が家では大きな問題だったのだが、少しずつ暴力は減っているように思う。
(メマリーという新薬が効いているのか???わからない。)


そうそう、店にいる時間が極端に減ってきた。
パジャマで店に降りてくることもしばしば。



ま、言えばきりがないな。

それよりも
やがて4年経つが この病気をなかなか受け入れていない、母。

親父と母は二人で 歯を食いしばって今日の寿し駒がある。

やっと 肩の荷が下り これから二人で 温泉に行き、
ゴルフに行き、食事に行き。というささやかな余生が
無残に散ったのだから、母にしてみれば 歯がゆく
憤り、親父に気持ちを ぶつけるのだろう。。。。

とめられない。。。

ただ、そうは言っても 私の家族も一緒に生活をしているのだから、
母の気持ちのはけ口が 妻に降りかかることもしばしばだ。

店の雰囲気、家庭の和、今まで意識しなくてもなんとなくバランスがとれていたのに・・・
これが どんなに難しく困難なことだと この2年、思い知らされている。


妻は よくがんばっている。
本当によく 我慢してくれていると思う。

だけど、この先 こうなるから今はがんばれ!っていう話じゃない。

このさき明るい希望、光り輝く未来、
この状態が続くかぎり そんなものは無い。。。



これから先・・・



じっと考えている。


このままではみんな潰れてしまう。



そう、一日も欠かさず ず~っと、考えていた。


そして、はっきりと言える事がある。



それは、母が常に父の方を 向かなくてもいいようにすることだ。

母は 常に親父と向き合ってる。
いや、言い方がちがうかもしれない。

母は 自分の苦しみと悲しみを 親父にだけは 知って欲しいのだ。
無念さを親父に ぶつけて、いつか親父から
「すまん。悪かった。いままでありがとう。」
と言って欲しいのだ。

そう、ねぎらいの言葉一つだけでも。。。。


朝から夜まで 常に一緒に働き生きてきた二人だから そうなったのか・・・
お互い 別の趣味ぐらい持っていて、お互い少しだけでも距離があれば
そうはならなかったのかもしれないと思う。

でも、母もそろそろ 自分の未来を見直して欲しい。
親父と離れた自分の未来を。




これから先・・・・

このままでは・・・・

ずっと、思っていたんだ。
でも、言えなかった事がある。

もう言わなければいけないのかもしれない。


そう、親父が家に居なければいいのだ・・・・。









先日、コメントをいただきありがとうございました。

これからも、お願いします。

# by sushikoma | 2011-09-22 12:25 | 認知症 | Comments(0)

サプライズ!!

8月9日。
西の茶屋 検番にて ビアホール。

芸者さんたちが ホールにて 飲み物を運んでくれたり
お酌をしてくれたり 踊りあり、太鼓や笛、唄ありの
とても贅沢なビアガーデン!

お客様とご一緒させていただきました。
サプライズ!!_f0146892_1652439.jpg


おつまみが少な目と聞いていたので、
名物 『どじょうの蒲焼』山形の『だだちゃ豆』を持参したら、
大人気であっという間に完食!


ところで、題名のとおり
とってもサプライズな出来事が
あったのです。


うぉおおおおお!

なんと、シドニーオリンピック
銀メダリスト
中村 真衣さん

と同席だったのだぁ!!!!!!
ありえん・・・すごすぎる♪

こんなん ほんま・・・すごすぎるし!!
サプライズ!!_f0146892_1644632.jpg


いまでも水泳を続けていらして
全国の子ども達やいろんな方々に
スイミングの楽しさや技術を伝承していらっしゃるのです。

な、なんと次の日には 娘が通っている 
スクールへご指導しにきていただけるというではないか!!!

で、実際、娘に直接お声をかけていただいたみたいで!
娘は有頂天!!!
真衣さん!ありがとぉぉぉぉ!

でも次の日 早速プールに連れて行けといわれ
仕事の合間をぬって 娘の練習相手をさせられました。

ほんと、ご縁ですね。
ありがたや。ありがたや。

まじかにアスリートとお話ができて 本当に幸せな時間を過ごせました。

テンションあがり ペースもあがり、普通の酔っ払いにあえなく変身!したのは言うまでもない。


そのとき真衣さんと一緒に来られた
マネージャーさんもいい方で ノリノリでした(笑)
で、真衣さんのスクールを お世話された室岡さんもとてもかっちょいい方。
お二方にも 本当にありがとうございました。

というより 生意気で不躾な酔っ払いですいませんでした。
失礼あったかと・・・お許しください・・・。
この場で お詫び申し上げます。

写真は真衣さんと室岡さんと 普通の酔っ払い人。
サプライズ!!_f0146892_1615725.jpg

# by sushikoma | 2011-08-10 15:37 | なおき独り言 | Comments(0)



スシコマなオキの日記

by sushikoma
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 08月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 08月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧